「Active-Techシリーズ」から、コートが新登場!

2019年10月30日
AOKI 広報
カナ
生まれと育ちは愛する広島県!
スーツもばっちり着こなすしっかりもののお姉さん♬
皆さん、こんにちは。
そろそろ冬に向けての準備をされている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は、冬に大活躍間違いなしのAOKIおすすめの商品をご紹介します!
AOKIでは本年度から、AOKI・ORIHICA共通で「Active-Tech(アクティブテック)シリーズ」を販売しました。
帝人フロンティア株式会社の「SOLOTEX®」を使用した、共同開発商品です。
![[]](https://blog.aoki-hd.co.jp/19AL232B.jpg)
2019年10月8日(火)開催の「新ビジネススタイル提案」記者発表会では、「Active-Tech セットアップスーツ」をお披露目させていただきましたが、今回のブログでは「Active-Techシリーズ」の3WAYコートをご紹介いたします。
取り外しができるライナーが付いているため、冬場はもちろん、春先にもスプリングコートとしてご着用いただけます。
また取り外したライナーは、単品ベストとしても着用可能なため、暖冬予測の本年でも、シーズンを通して長くお使いいただけます。

また、ライナーの中綿にはヤマシンフィルタ株式会社が新開発した「YAMASHIN Nano Filter」を使用し、従来の素材の約30%の薄さでありながらも、温かく快適にお召しいただけます。

さらに、表地には撥水加工を施しており、冬場の冷たい雪や急な雨でも安心してご着用いただけます。
ぜひ、一度お試しくださいませ。
詳細はAOKI公式サイトからもご確認いただけます。
カテゴリー:ファッション
「アニヴェルセルカフェ みなとみらい横浜」にて、秋の味覚を堪能する期間限定フェア開催中!

2019年10月25日
アニヴェルセル 広報室
マユコ
いつもニコニコ♬
ショッピングが大好き!
このたびの台風19号により、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
1日も早い復旧を心より願っております。
さて、すっかりと秋らしくなってきましたね。
今日はそんな季節にピッタリの期間限定フェアをご紹介いたします♪

「アニヴェルセルカフェ みなとみらい横浜」では、上品な宇治抹茶など、秋の味覚を堪能する期間限定フェア「A TASTE OF AUTUMN MATCHA」を開催中!
京都の老舗が生み出したこだわりの抹茶を使用したドリンクやスイーツ、秋の味覚をふんだんに取り入れたフードなど、味覚と共に目で見ても秋を感じるフォトジェニックなメニューをお楽しみいただけます。

「Green tea Plate」:1,500円

「ロイヤル宇治抹茶ボウル」:900円(左)
「ストレートグリーンティー」:800円(右)

「サーモンのムニエル キノコのクリームソース」:1,600円
※金額はすべて税抜きです。
この他にも、たくさんのメニューをご用意しています!
「A TASTE OF AUTUMN MATCHA」は11月22日(金)まで開催中!
ぜひ、「アニヴェルセルカフェ みなとみらい横浜」でさわやかな海風を感じながら秋をお楽しみください♪
アニヴェルセルカフェHPはこちらから
カテゴリー:ブライダル
2020年度入社 ㈱AOKIホールディングス・㈱AOKI内定式を開催

2019年10月23日
AOKIホールディングス 広報室
チカ
いつもポジティブ思考
楽しいこと大好き♪
10月2日(水)、㈱AOKIホールディングス・㈱AOKIの内定式が横浜ロイヤルパークホテルにて開催されました。
2020年ご入社予定の約60名に内定証書を授与いたしました。
冒頭、㈱AOKIホールディングス 代表取締役社長の青木 彰宏、㈱AOKI 代表取締役社長の諏訪 健治より挨拶をさせていただきました。
㈱AOKIホールディングス 代表取締役社長 青木 彰宏
AOKIグループは異なる3つの事業を展開しています。ファッション事業の㈱AOKI、ブライダル事業のアニヴェルセル㈱、エンターテイメント事業の㈱快活フロンティアです。皆さんにはこのグループ間の垣根を越え、さまざまなことにチャレンジしていただきたいと思います。来年4月にまた、皆さんとお会いできることを楽しみにしています。(青木)
㈱AOKI 代表取締役社長 諏訪 健治
AOKIは、お客様のニーズに合った商品を適正な価格で、サービスという付加価値をつけてご提供することをモットーとしています。皆さんには入社後に幅広いフィールドで活躍し、皆さんのサービスによってお客様の満足を創造していただけると確信しています。残りの学生生活を存分に楽しみ、有意義な時間を過ごしてください。入社式でお会い出来ることを楽しみにしています。(諏訪)

また、内定者からも入社後の抱負を2人に伝えていただきました。
緊張しながらも堂々とお話されていて、とても頼もしく思いました♪
その後は2人より内定者一人ひとりに内定証書を授与させていただきました 。
内定証書授与が終了した後は、懇親会を開催。
内定者の皆さん同士や人事部の担当者との交流に加え、お楽しみゲームを実施し、親交を大いに深めることができました。
改めまして皆さん、内定おめでとうございます。
来年の4月からご一緒に働けることを心より楽しみにしています♪
そしてこちらのブログをご覧の皆さん、今後内定者は全国の店舗にてアルバイト研修をいたします。
店舗で内定者が接客をさせていただく際は、元気に精一杯ご対応させていただきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
カテゴリー:AOKIホールディングス
10月1日(火)、「株式会社快活フロンティア」に商号変更いたしました。

2019年10月10日
快活フロンティア 広報室
ミホ
いつも笑顔のポジティブ24歳。
愛想だけが取り柄です。
2019年10月1日(火)、株式会社ヴァリックは、「株式会社快活フロンティア」に商号を変更いたしました。

-社名・ロゴにこめた想い-
「オンを楽しむ、オフを楽しむ、みんなの"いきがい"でありたい」
それが株式会社快活フロンティアの使命です。
この「いきがい」は、世界でも"ikigai"として通用する日本語の一つとして広く知られています。
今回のロゴは、"Ikigaiを表す概念図から発想を拡げて、ロゴマークに進化させていきました。
さらに、AOKIグループの経営理念である「社会性の追求・公益性の追求・公共性の追求」を加えて、"いきがいのサイクル"を生み出しました。

"いきがいのサイクル"
「株式会社快活フロンティア」が掲げる使命を実現するため、
P(PLAN):「社会性」を追求しながら、私たちは事業を計画します。
D(DO):社会に利益を還元していく「公益性」を追求します。
C(CHECK):私たちの行いが世の中の為になるよう「公共性」の追求を常に確認します。
A(ACT):「社会性、公益性、公共性」こそが私たちの「天職」であり、日々行動にしていきます。
このサイクルこそが人々の「いきがい」に繋がっていくことを表しています。
株式会社快活フロンティアは、日々変化するお客様のニーズにお応えすべく、お客様の立場で徹底的に考え、より価値のあるサービスを創造していくために、開拓者精神(フロンティアスピリッツ)を持ち、新たな店舗、更には新たな業態を開拓し続けていく想いと信念を表す社名です。
この新たな商号のもと、安心・安全・健全なサービスの提供を念頭に、より快適な癒しの時間と空間をご提供し、社会貢献し続けてまいります。
カテゴリー:エンターテイメント
ORIHICAららぽーと沼津店 オープン!

2019年10月 9日
ORIHICA ブログ担当
ユウ
「いつも明るく元気に!」がモットー。
好奇心旺盛な感動屋。
皆さん、こんにちは!
10月に入り、朝晩は肌寒くなってきましたね。
今回はORIHICAの新店舗をご紹介いたします!
10月4日(金)、ORIHICAららぽーと沼津店が
「三井ショッピングパーク ららぽーと沼津」内にオープンしました。

ららぽーとへの出店は6店舗目ですが、静岡県東部には今回が初出店となりました。
南側が国道1号、北側が金岡浮島線に面しているため、車でのアクセスも良好です。
また、施設内交通広場にはバス停が設置され、「沼津駅」「片浜駅」からもアクセス可能です。
レイアウト面では、ニューファミリー層のお客様にお気軽にご入店いただけるよう、「シャツコーナー」「レディースコーナー」を前面に配置しました。
さらに「レディースコーナー」は既存店舗の約2倍の広さで展開し、限定商品をはじめとした充実のバリエーションでお客様をお迎えいたします!

オープン直前のフロア

オープン当日の様子
オープン日は金曜日にも関わらず、多くのお客様にご来店いただきました。

ORIHICAの各店舗内にあるグラフィックは、その地域の特長が描かれています。
沼津店のグラフィックには、沼津駅付近の路線図と富士山が描かれていました。
オープニングセールは10月27日(日)まで開催しています。
皆様のご来店を店舗スタッフ一同、心よりお待ちしております♪
カテゴリー:ORIHICA