暑い夏に負けないエネルギーを!快活CLUB夏の新フェアメニューはじまりました。

2020年6月23日
快活フロンティア 広報室
ミホ
いつも笑顔のポジティブ24歳。
愛想だけが取り柄です。
皆さん、こんにちは!
梅雨と夏が同時に感じられるようなお天気の今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
私はこの度、話題の日傘デビューをしました!
涼しくて日焼け予防にもなる日傘、おでかけのお供におススメですよ♪
さて、梅雨が明けた先に待っている、暑~い夏本番を元気に乗り越えるには十分なエネルギーが必要ですよね。
と、いうわけで、今回は皆さんに快活CLUBから、夏の新フェアメニューをご紹介します!
◇快活CLUB『冷やし麺&丼フェア』◇

快活CLUBの『冷やし麺&丼フェア』では、暑い夏にぴったりの冷やし麺メニューや、
スタミナ満点がっつり丼メニューが新登場いたします。
スタミナ満点がっつり丼メニューが新登場いたします。
■イチ押しメニュー紹介!
そんな注目の『冷やし麺&丼フェア』の中で、私のイチ押しメニューは「冷やし担々麺」です!

冷やし担々麺
コクのある"金ゴマ"を使用したピリ辛の担々スープに、中華麺と具材が絡んで抜群に美味しいですよ!
暑くなると、なぜか辛いものが食べたくなりませんか?
そして、もう一品。三元豚のネギ塩カルビ丼です!

三元豚のネギ塩カルビ丼
見てください、この三元豚のボリューム!
スタミナ抜群で、暑い夏を乗り切るにはぴったりの丼です!
さらに、サイドメニューにはカルビー株式会社とのコラボメニュー「厚切りポテト(のりしお)」と、
鹿児島名物としても有名な練乳かき氷「しろくま」が追加されるので、こちらも見逃せませんよ!
鹿児島名物としても有名な練乳かき氷「しろくま」が追加されるので、こちらも見逃せませんよ!
今回は快活CLUBの『冷やし麺&丼フェア』をご紹介いたしましたが、いかがでしたか?
気になる一品を見つけた方はぜひ、最寄りの快活CLUBまでお越しください♪
最高の笑顔とおもてなしで、お待ちしております。
※一部店舗でお取り扱いのないメニューがございます。
詳しくは快活CLUB公式HPよりご確認ください。
カテゴリー:エンターテイメント
新コンセプトは "White Bright Botanical" ~「アニヴェルセルカフェ 表参道」リニューアルOPEN~

2020年6月18日
アニヴェルセル 広報室
マユコ
いつもニコニコ♬
ショッピングが大好き!
みなさんこんにちは!
暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
マスクを着用せざるをえない状況ですが熱中症にならないよう、体調管理にはお気をつけくださいね。
さて今回は、6月15日にリニューアルOPENした
「アニヴェルセルカフェ 表参道」をご紹介いたします!

これまで表参道の定番カフェとして長く親しまれてきた「アニヴェルセルカフェ 表参道」。
新コンセプト"White Bright Botanical"を取り入れ、光と緑が溢れるカフェへと生まれ変わりました。

リニューアルOPENメニューをいくつかご紹介します♪
■メイン(写真 左下)
「香ばしいミートロールのローストをハニーマスタードソースで」¥1,800
■パスタ(写真 右下)
「小海老とパルメザンチーズを散りばめた緑香溢れるジェノベーゼ」¥1,700
他にも、開放的な空間にぴったりのランチやデザートなど、さまざまなメニューをご用意しています。

〈天体は白を基調に明るい光と緑が溢れる空間へ〉
特別な日はもちろん、何気ない日常も記念日に感じられるのは、
パリスタイルのオープンカフェとして、自由なスタイルでお過ごしいただけるアニヴェルセルカフェだからこそ!
【TODAY IS ANNIVERSAIRE~毎日が誰かにとっての記念日~】
この想いを表現したコンセプトムービーを作成しましたので、ぜひご覧ください。
これからも大切な一日に寄り添って祝福のお手伝いをさせていただきます。
表参道へお越しの際はぜひ「アニヴェルセルカフェ 表参道」で素敵なひとときをお過ごしくださいね♪
カテゴリー:ブライダル
AOKI「STAFF START」の運用開始! ホームページやSNSにて、販売員が直接コーディネートをご提案!

2020年6月11日
AOKI 広報
カナ
生まれと育ちは愛する広島県!
スーツもばっちり着こなすしっかりもののお姉さん♬
みなさん、こんにちは。さわやかな初夏となりました。
汗ばむことも多いですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、気温も上昇しはじめ、いよいよ本格的に「クールビズ」がスタートしましたが、
みなさんはどのようなクールビズスタイルがお好みでしょうか?
AOKIでは、5月20日(水)より、オンライン上でコーディネートをご提案する
「STAFF START」を導入しました!
「STAFF START」を導入しました!

販売員自身が着用モデルとなり、撮影したコーディネート画像に商品情報を紐づけ、
公式オンラインショップやSNSにスタッフスナップとして投稿します。

お客様は、オンライン上でコーディネート提案や商品説明を受けることができ、
なんとそのまま購入することもできるんです♪
お店に足を運んでいただくことなく、全国のお客様にコーディネート提案できるので、
まさにAOKIスタイリストの腕の見せ所ですね!

公式オンラインショップでは販売員おすすめのアイテム・コーディネートを毎日ご紹介しております。
クールビズスタイルの参考として、お時間がある際にぜひご覧ください!
そして、お気に入りの販売員を見つけたら、SNSでフォローしてくださいね♪
カテゴリー:AOKI
弊社会長青木拡憲が信毎賞を受賞しました

2020年6月 4日
AOKIホールディングス 広報室
チカ
いつもポジティブ思考
楽しいこと大好き♪
弊社代表取締役会長の青木拡憲(擴憲)が第27回信毎賞を受賞しました。
代表取締役会長 青木拡憲
信毎賞は長野県の新聞社「信濃毎日新聞社」が創刊120周年を記念して1994年に始めた事業で、
文化、教育、産業、スポーツなどに功績のある、長野県に関係のある人物や団体に贈られる賞です。
文化、教育、産業、スポーツなどに功績のある、長野県に関係のある人物や団体に贈られる賞です。
過去には平昌オリンピックで金メダルを獲得したスピードスケートの小平奈緒選手や
映画音楽作家の久石譲さん、セブン‐イレブンを立ち上げた鈴木敏文さんなどが受賞されているんですよ!
このようなすばらしい賞をいただけたのも、お客様、株主の皆様、
そして創業時代から応援してくださっている長野県の皆様のおかげと心より感謝申しあげます。
今回、AOKIグループの事業展開だけでなく、長野県で人財育成に尽力している点を評価していただき、
受賞に至りました。
受賞に至りました。
行商時代、長野松代の象山神社で休憩をしているときに、明治維新の影の立役者「佐久間象山」の偉業を知り、
その象山を見出し援助した真田幸貫公のようになりたいと思い続け、会長は公益財団法人「AOKI財団」を設立。
過去にこちらのブログでもご紹介していますが、
AOKI財団では、世界のリーダーを志す中学生を対象に国内外での研修を行う「ながの視察団 AOKI咸臨丸」事業や
様々な経験を通じて向上心を高めるための奨学金を支給する「AOKI塾」事業を行っています。
第6期ながの視察団 平成の咸臨丸 海外研修
(「平成の咸臨丸」は第7期より「AOKI咸臨丸」に名称を変更しました)
(「平成の咸臨丸」は第7期より「AOKI咸臨丸」に名称を変更しました)
会長はスーツの上着のネームにsuper challengerと入れています。
今回の受賞を機により一層、お客様、地域の皆様などステークホルダーの皆様にお喜びいただけるような挑戦を続けていくと思います。
スーツの上着のネーム
どうぞ今後ともAOKIグループへのご支援・ご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。
カテゴリー:AOKIグループについて
ORIHICAがららぽーとに続々オープン!

2020年6月 1日
ORIHICA ブログ担当
ユウ
「いつも明るく元気に!」がモットー。
好奇心旺盛な感動屋。
皆さんこんにちは。
緊急事態宣言がやっと解除されましたね!
まだまだ完全に気が抜ける状況ではありませんが、
少しでも明るい話題をお届けできるよう
AOKIグループスタッフブログを再開させていただきます。
今回はORIHICAの新しい店舗を3店舗ご紹介します。
この度オープンする3店舗はいずれも「三井ショッピングパーク ららぽーと」への出店です。
【ORIHICAららぽーと和泉店】

まず5月25日(月)に大阪府和泉市にある「ららぽーと和泉」にオープンしました。
ORIHICAららぽーと和泉店はビジカジ・レディース商品に大きくフォーカスし、
昨今の服装の変化に対応する幅の広いラインナップを取り揃えました!
店内は重厚感ある内装を基調にしながらも、
額縁やネオンなどカルチャー要素のある装飾を取り入れ、
伝統とカジュアルをミックスさせたORIHICAらしさを演出しています。
>>ららぽーと和泉店の詳細はこちら<<
【ORIHICAららぽーと湘南平塚店】

5月29日(金)には神奈川県平塚市にある「ららぽーと湘南平塚」に出店しました。
近隣の湘南モールFILL店やテラスモール湘南店とドミナント化を図り、
より一層ORIHICAブランドの認知を高めて、
湘南地区の皆さまにファンになっていただけるよう頑張ります!
また、ららぽーと湘南平塚は、「ママwithららぽーと」をキーワードに、
お子さま連れのご家族がお買い物をしやすい環境作りに取り組んでいます。
ORIHICAの店舗も従来の店舗と比べてゆとりある通路設計にするなど、
ご家族連れのお客さまもゆっくりとお買い物できる空間づくりを実現しました♪
【ORIHICAららぽーと海老名店】

3店舗目は神奈川県海老名市にある「ららぽーと海老名」への出店です。
オープンは6月5日(金)を予定しています。
「ららぽーと海老名」は小田急小田原線、相模鉄道本線、JR相模線と
3路線のハブとなる海老名駅から連絡デッキで直結。
さらに主要幹線道路からのアクセスもよく、
なんと駐車場が1,800台用意されている"神奈川県最大級"の大型商業施設なんです。
同施設への出店となる「ORIHICAららぽーと海老名店」は、
店舗面積が神奈川県下最大級のおよそ350㎡もあります。
この店舗面積を生かしたゆとりのある設計で、居心地の良い環境を整えました♪
>>ららぽーと海老名店の詳細はこちら<<
どの施設・店舗も新型コロナウイルス感染症への対策を万全にして、
みなさまをお待ちしております。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。
カテゴリー:ORIHICA